241007 | 生徒を苦しめるだけの校内模試 |
240711 | こうして英語難民が量産されるー高1実力テスト批判(2024年6月実施) |
240702 | 英語学習の神髄は暗記にあり |
240516 | どんな英文も暗記できる |
240213 | 「ちゃんとやれば……」の愚―その2 |
240205 | 「ちゃんとやればうんと伸びますよ」の愚 |
231231 | 聞こえなくても聞こえる(シャドーイング) |
231021 | おすすめのシャドーイング教材 |
230811 | 米海軍特殊部隊SEALsの教え |
230720 | 英語力も国語力もない英語教師 |
230528 | 高3生の7割は高1以下の英語力 |
230305 | 暗記の喜びは達成よりもそのプロセスにある |
221218 | ういろう売りのせりふの衝撃 |
221015 | 大学に受かるのは「いつ」か |
220828 | 新々英文解釈研究 |
220605 | 高校生は「準2級」の力もない |
220306 | 共通テスト批判―2022年 |
220107 | 通信講座のご案内 |
211201 | 移民は英文をこう読んでいる |
210905 | 高校生諸君、英文はそんな読み方でいいのか |
210701 | 10分の音読で元気が出る |
210626 | リスニングの基本は読解力 |
210509 | 英作文上達法 |
210407 | 新聞記事が幻想をふりまく |
210212 | 移民の聴力と引き換えに読解力が奪われる |
210106 | 大学生はアルバイトよりも |
201126 | 文明は人間を幸福にしたのか・『サピエンス全史』 |
201104 | 『英標』はエネルギーを放射し続けている |
201103 | 英標の構造分析(シンプルな解釈への試み) |
200821 | 小学校英語は必ず破綻する |
200806 | 書く力は生活の武器になる |
200714 | 国語力を上げる方法 |
200604 | センター試験の廃止を(7)―共通テストはもうオワコン |
200510 | コロナ対策について、おしらせ |
200506 | オンライン英会話のすすめ(10)―いまこそオンライン英会話を |
200301 | 単語レモン |
200106 | ダラダラに終止符を打て |
191116 | 紙辞書を使おう |
190924 | オンライン英会話のすすめ(9)―28歳で英語で食っていけるようになる |
190907 | オンライン英会話のすすめ(8)―ワーキング・ボキャブラリーが増えていく |
190821 | オンライン英会話のすすめ(7)―カナダからの手紙 |
190706 | オンライン英会話のすすめ(6)―『36歳から英語で仕事ができるようになった』 |
190515 | 模試は受けるな |
190115 | オンライン英会話のすすめ(5)―声を味方にする |
181106 | オンライン英会話のすすめ(4)―月曜日はなぜブルーに |
180926 | オンライン英会話のすすめ(3)― 自己紹介はあらゆるアウトプットの核になる |
180805 | オンライン英会話のすすめ(2)―忘却が悦びに変わる |
180604 | オンライン英会話のすすめ(1)―恐怖心は3日で克服できる |
180514 | チュンプルズ ― ウラ表紙 |
180413 | チュンプルズ ―表紙 |
180203 | たった1行でも意味がある |
180103 | 「1日10個なら、10日で100個おぼえられる」は失敗する |
171203 | 「部分」と「全体」の関係をつかめ |
171010 | 「猫のキ○タマチ」― パラレルリーディングのすすめ |
170630 | 受験生はどんな音声教材を聞いたらいいか |
170528 | 英語ブス42箇条 |
170427 | カタカナ英語でカラオケは歌えない |
170224 | NHK「ラジオ英会話」― 予約録音のすすめ |
170112 | 音読のすすめ(22)― 『700選』の「和文」は捨てよう |
161110 | 音読のすすめ(21)― 『700選』を音読しながら眠ってしまう |
160915 | 音読のすすめ(20)― 『700選』の暗記と「ゲシュタルト崩壊」 |
160705 | 「英文和訳」を見れば実力がわかる |
160525 | 音読のすすめ(19)―『700選』の暗記は生きる力を生む |
160314 | 音読のすすめ(18)― 『700選』の暗記は「完璧主義」を捨てる |
160114 | 音読のすすめ(17)― 『700選』は奇跡のような書だろうか? |
151218 | 音読のすすめ(16)― 「失敗したくない」は失敗を招く |
151206 | 音読のすすめ(15)― 『700選』の暗記は挫折する |
151115 | 「読み書きはできる」という思い込み |
151015 | 音読のすすめ(14)― ヘーゲルの「量質転化」 |
151002 | 音読のすすめ(13)― 失敗をしない人は何も生み出さない |
150927 | 音読のすすめ(12)― その日は必ずやってくる |
150912 | 音読のすすめ(11)― 量は質を転化する |
150605 | 音読のすすめ(10)― 教科書をまるごと音読することの意味 |
150512 | 音読のすすめ(9) ― 筆写すると冠詞がわかるようになる |
140523 | 音読のすすめ(8)― サンシャイン3・サンシャイン2・全訳 |
150207 | 音読のすすめ(7)― 音読は脳の「全身運動」 |
150202 | 文法軽視が止まらない |
150120 | 『英文法を知っていますか』 |
150101 | もの言う生徒が教師を育てる |
141013 | 究極のスロー・リーディング |
140921 | 電子辞書は封印し「紙の辞書」に戻ろう |
140901 | 「縮約」の延長線上に「要約」がある |
140825 | 『英文標準問題精講」四国新聞2014年8月3日付 |
140801 | 『英標』の1/3縮約ー 全220題 |
140701 | 『英標』を縮約するとばつぐんに力がつく |
140617 | 音読のすすめ(6)― 英会話の基礎訓練は音読 |
140501 | 5文型でつまずくとその先はない |
140224 | 音読のすすめ(5)― 18分だけやってみる |
140219 | 音読のすすめ(4)― 何をどれだけ音読したらいいのか |
131207 | 音読のすすめ(3)― 教科書を1000回音読するとどうなるのか |
131001 | 音読のすすめ(2)― 中2の教科書を200回読んでみた |
130706 | 音読のすすめ(1)― 61点が92点に |
130525 | センター試験の廃止を(6)―短距離走者かマラソンランナーか |
130507 | 要約のすすめ(その2)―『英標』の要約で「書く力」がつく |
130329 | 要約のすすめ(その1)―『英標』の要約で「読む力」がつく |
130103 | センター試験の廃止を(5)― 同じ2点を得点しても |
121107 | センター試験の廃止を(4)―マークシートでは統合能力が育たない |
121012 | 『日本人に一番合った英語学習法』 |
120924 | 思い込みで英文を読んではいけない |
120711 | 『日本人なら必ず誤訳する英文』 |
120611 | 国際教養大学 Akita International University |
120601 | GDPよりGNH |
120517 | いったいどれだけ単語を覚えれば…… |
120504 | 各クラスを受講するときの目安 |
120426 | 英文が読めないのは単語のせいでしょうか? |
120222 | センター試験の廃止を(3)―センター試験はどんな人間を生んでいるのか |
120207 | チュンプルズを覚えるために |
111107 | シンプルだからわかりやすいとは限らない |
110627 | 『スモール・イズ・ビューティフル』原子力 ── 救いか呪いか |
110425 | 英文の構造が見える人はほんのひとにぎり |
110301 | 英語力よりも日本語力を ― 英作文の勘所 |
110201 | セン ター試験の廃止を(2)―あ、まちがえた |
110113 | 1時間の辛抱が一生のとくになるんだ? |
101211 | われわれは言葉以上のことを知っている |
101113 | Two were one too many. ─ 千葉大2009年入試問題 |
101025 | トラブルこそウエルカム & メニューを刷新 |
100919 | いますぐ英語がしゃべりたい ─『瞬間英作文』 |
100903 | 希望の種をまく ─ HPの開設 |
100829 | いい大学とは他人が行きたがる大学? ─ 『生きる意味』 |
100816 | 不機嫌は何も生み出さない ─ 『上機嫌の作法』 |
100721 | やさしくたくさん ─ 『やさしくたくさん』 |
100624 | 目標とはその指先の1ミリ先にあるもの |