英文標準問題精講 四国新聞記事

 

 

英文標準問題精講」 四国新聞2014年8月3日付

旺文社の参考書といえば、「赤尾の豆単」こと「英語基本単語熟語集」がまず思い浮かぶ。だが同社を語るとき、「英文標準問題精講」は、忘れてはならない一冊だ。

「この2冊が生まれなければ現在の旺文社はなかった」。OBで元第一書籍出版部ゼネラルマネージャーの大磯巌さん(1970年入社)はこう断言する。

「原の英標」の愛称で親しまれる「英文標準問題精講」は33年に刊行。総発行部数約1,000万部は、「豆単」の約1,800万部に次ぐ数字である。

著者の原仙作さん(故)は31年に長崎高等商業学校(現長崎大)を、赤尾好夫さんも同年、東京外国語学校(現東京外大)を卒業した。まだ20代前半の若者だった2人の出会いがおもしろい。

卒業後間もなく旺文社を創業した赤尾さんはまだ資金力に乏しく、金のかからない通信添削から始めた。ある時、英語の解答者の中に、並外れた成績を取る受講生がいた。それが原さんだった。

英語に自信のあった原さんは腕試しのつもりで受講したという。驚いた赤尾さんは早速、原さんを九州から呼び寄せ、参考書の執筆を依頼した。「英標」の刊行はそのわずか2年後のことだ。

まず、長文の例示があり、重要構文、熟語、語句の解説と続く。このような構成は当時としては新しく、英国の哲学者ラッセルやアイルランドの作家ジョイスら、原さんが選ぶ格調の高い例文も徐々に評判になっていった。第1書籍出版部高校語学グループマネージャーの黒田聡さんは「例文が古びないので、現在は教養書として愛読する人も多い」と話す。

出版人として成功を収めた赤尾さんは後年、創業当初に心がけた点として、ギャンブルはせず「口コミによって売れるようなロングセラーを出すこと」(「私の履歴書」)と語っている。「原の英標」は、「豆単」と並び、狙い通りの一冊となったのである。

2014年08月25日