「読み書きはできる」という思い込み
●座席のないクルマ 「しゃべれなくても読み書きはできる」は、何とよく耳にする言葉だろうか。言葉は、確かな検証もないまま何となくくり返されているうちに、あたかも真実であるかのようにひとり歩きする。「しゃべれな …
●座席のないクルマ 「しゃべれなくても読み書きはできる」は、何とよく耳にする言葉だろうか。言葉は、確かな検証もないまま何となくくり返されているうちに、あたかも真実であるかのようにひとり歩きする。「しゃべれな …
チュンプルズに、マイケル・ポラニーの次の言葉を引用したことがある。 We can know more than we can tell. I shall reconsider human knowledg …
●訳文の日本語が気になる 塾生の通う高校の校内模試を見ていたら、目の錯覚かと思うほどひどい訳文が目に飛び込んできた。以下がその「英文」と「訳文」である。 Though the old order of s …
●「手のほどこしようがない」「教えようがない」 『英文法を知っていますか』(渡部昇一著・文春新書)の「序章」は、次のような指摘から始まっている。 ―― 日本の英語教育への批判はいくらでもある。そのなかでも最も有害とされて …
●「誤答」が「正答」としてまかり通る 県内の高校の校内模試(高3生)に目を通していたら、解答の誤りが目に止まった。 次の英文の空所に入れるのに最も適当なものを下記のa.~d.の中から1つ選べ。 If you …
●enoughの正確な意味など知らなくていい? 『英標』例題15に、a person who already has enough to live on(食っていくだけの資力を十分に持っている人)という一節 …
●縮約練習法 『真似から始める文章教室・縮約練習法』(福川一夫著)という本を読んだ。図書館で借りた後、手元に置いておきたくなり自分でも購入した。文章が上手くなりたい人へのアドバイスが実践的だ。社説を5本、エッセイを5本、 …
●英会話力が一変する 英会話とは何だろう。しゃべろうとするとき、頭の中では何が起こっているのだろう。ノンネイティブのわれわれは、単語を正確に並べて英文を組み立てようとする。しかも瞬時に。 しかし文法を駆使しボキャブラリを …
●文型を無視した日本語訳 入塾を希望する浪人生のA君に「次の英文を、内容は無視して、文型通りに訳せ」という問題を出してみた。 ①John gave Mary the book. ②Mary gave the book J …
やさしくたくさん ─『英語はやさしくたくさん』 サンポート高松(2010年6月27日)で、伊藤サム氏の講演を聴いてきた。 タイトルは、「ニュースで英語、入門から特訓まで」 伊藤サム氏は、ジャパンタイムズ紙の …