移民は英文をこう読んでいる
●大まかに把握する 地元の県立高校は、冊子の中で、「英語の学び方」についてこう解説する。 まず、英文にざっと目を通し、大まかな内容を把握する。わからないところがあっても辞書は引かず、文脈から推測する。これが最も大切な作業 …
●大まかに把握する 地元の県立高校は、冊子の中で、「英語の学び方」についてこう解説する。 まず、英文にざっと目を通し、大まかな内容を把握する。わからないところがあっても辞書は引かず、文脈から推測する。これが最も大切な作業 …
●英文の読み方について、県立高校1年生用、『学習ガイドブック』にはこうある 1.その課全体にざっと目を通して大まかな内容を把握する。 2.本文を見ずに音声CDを2~3回聴き、何について書かれているか大意を把握する。 3. …
主婦のEさんは、1990年ごろ高松で、高校生と一緒に、私から受験英語を学んでいました。その後、ご主人の転勤に伴い埼玉県に移り住みました。 Eさんは、この4月から、伊藤サムさんの『現代英語』(NHKラジオ)を …
●音は聞こえても理解できない 「これほどのこりようだったからかれはまちをあるいていればこっとうやでもやおやでもあらものやでもだがしやでもまたせんもんにそれをうるいえでもおよそひょうたんをさげたみせといえばかならずそのまえ …
●新しい練習法 これまで提唱されたことのない「英作文上達法」を紹介する。 とはいっても、私が独自に考案したメソッドではない。大野晋教授の『日本語練習帳』(岩波新書)からそのヒントを得た。 文章をよく書くためには、「よく読 …
こんな記事を鵜呑みにすると、英語教育の実態を見誤る。 実用的な英語力を養う――共通テスト対策授業 ■日本語使わず30分 「Nice to meet you.(はじめまして)」「How is the weather tod …
―大学入試共通テストを解いてみた― この記事を読んでわかること ・うんざりするほど量が多い ・理解力を問うというのなら時間は無制限でいい ・AIのやることを人間に課すな ・「コミュニケーション英語」と「英語表現」はどう違 …
●1日40分の勉強 文科省の調査(読売新聞2020年8月6日)で、全国の大学生の勉強時間は週平均5時間とあった。1週間で5時間は、1日当たり40分。自分の学生時代を振り返ればゼロだったから、まだましかもしれないが、今は時 …
2人の受験生がいる。A君は、第1志望の国立大に受かり、彼女もでき、運良く宝くじで1億円も手に入れた。いっぽう、B君は、受験に失敗し、彼女にも振られ、交通事故にも遭い松葉杖をついている。絶頂期のA君と、どん底 …
●英標はエネルギーを放射し続けている 『英文標準問題精講』、通称『英標』の発行は1933年。累計発行部数は1,000万部を超える。受験参考書としては異例のロングセラー。書店では今も平積みになっている。受験参考書だが社会人 …